以前仕事でお付き合いいただいていた小学校の校長先生から、約5年ぶりにお電話をいただきました。

当時PC購入のご相談を受けてお世話させていただいたノートPCが、バッテリーの充電が出来なくなって、使えなくなったそうです。メーカーに電話して訪ねたところ、ACアダプタの不良、もしくは本体のバッテリーを認識する部分が故障だろう、と。

もし原因が後者だった場合、修理代の概算見積もりは約5万円!と聞いて、びっくりして私に連絡をいただいた、という事です。

富士通のFMV-BIBLO NF/A50という機種で、当時としては画期的な低価格で発表されたシリーズでした。ただ、一番安いバージョンは「NF/A40」で、CPUがCeleron 540と非力ですが、当時の私はそこは妥協せず1ランク上のCore 2 Duo T8100を搭載したハイパワーモデルをお勧めしていました。あの頃の自分、エライ!!

さて、問題の電源周りですが、まずテスターでACアダプタのDC出力を計測してみると、案の定メーターの針は全く触れない。原因は単純にACアダプタの故障でした。これならACアダプタを買ってくれば解決です。でも、メーカー純正を注文すると1万円以上と言われたそうで、近所のベスト電器などに他社製の汎用ACアダプタがある事をご紹介し、購入代行して差し上げる事にしました。

念のために、こんなこともあろうかと(笑)持参した汎用のACアダプタで接続してみると、めでたく起動して、ちゃんとバッテリーの充電も始まりました。

ついでにいろいろお聞きしてみるとハードディスクの容量が足りない、動作が遅い、筆まめが正常に動作しない、などなど、いろいろ出てきました。その結果付帯作業として、以下の作業もお引き受けしました。

■ハードディスク:現状120GBを500GBへ交換

ディスクのクローン化をするので、現在のシステムは、そっくりそのまま受け継がれます。
今回使用したハードディスク。これまでハズレ無しの信頼の日立HGST
HGST Travelstar パッケージ版 2.5inch 500GB 32MB 7200rpm 7mm SATA6.0Gb/s

■メモリ:現状1GBx2枚=2GBを4GBへ増設

Vistaでは上限3GB強しか扱えませんが、3GBにするより、2GBx2枚のデュアルチャネル動作で少しでも動作速度のアップに期待します。
BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC2-5300 (DDR2-667) 2GB 2枚組 D2/N667-2GX2/E

■動作がおかしかった筆まめのアンインストール&再インストール

■yahoo簡単設定やJ-Word、McAfee security scan plusなど、不要なソフトのアンインストール

フリーソフトなどをダウンロードする時に一緒に勝手にくっついて来て、勝手に入り込む類いのモノたちです。もちろん小さく分かりにくいようにインストール解除の選択肢も書かれてますけどね。そのうち告訴しましょう(笑)

■不要な常駐ソフトの自動起動解除

■汎用ACアダプタの購入

以上で、〆て2万円とちょっと!

完成後の動作は、明らかに軽快になりました! もともとの基本性能の高さも良かったのでしょうが、やはりハードディスク・メモリと足回りの性能をアップしてあげると効果が解りますね。まだまだしばらくは使えそうです。

大手量販店持ち込みやメーカーに出せば間違いなく10万円近くかかり、しかもデータは全て消去されて返却のコースです。

お金をかけなくていいところには、出来るだけかけないようにしましょうね。

>>福岡市でMac/Windowsパソコン修理のART VISION TOPへ